証拠金取り引きについて 

証拠金取引とは、保証金取引とも言います。

業者に預けた証拠金よりも大きな額を投資することができる取引のことなのです。

例えば、 10万円の証拠金(保証金)を業者に預けて、100万円分のドルを購入することも可能です。

10万円を預けて100万円分のドルを購入した場合、証拠金(保証金)の10倍の投資をしていることになります。

この10倍の投資のことをレバレッジといいます。

このレバレッジで、元手よりも大きな額の外国為替取引を行うことが、すなわち外為証拠金取引(FX)というわけなのです。

買ったドルの値打ちが上がったり下がったりすることにより、利益が出たり、損失が出たりします。

決済時点で利益が出た場合、その利益は自分のものになります。

しかし、損失が出た場合、あらかじめ預けておいた証拠金(保証金)から、差し引かれてしまいます。

例えば、

1ドル=100円のときに10万円を証拠金(保証金)として100万円分のドル=1万ドルを購入したとします。

決済時  1ドル=110円

になった場合

決済時のドルの価値が 1万ドル×10円=10万円

すなわち10万円の利益になります。

逆に

決済時 ドルの価値が1ドル=90円になった場合

決済時のドルの価値1万ドル×−10円=−10万円

すなわち10万円の損失で、証拠金がなくなってしまいます。






>> TOPへ戻る