レバレッジのリスク管理とは

仮に、レバレッジを10倍にした場合、為替差益(売り買いによってもたらせれる利益)も10倍になります。

同じく、レバレッジを200倍にすると為替差益も200倍になります。

例えば、

1ドル=100円の時に10万円の証拠金(保証金)をもとに、10倍のレバレッジをきかせて、1万ドル(100万円分)を購入した場合を考えてみましょう。

仮に、決済時レートが、1ドル=105円になった場合は、

1ドルに対して、5円の利益になりますので、

1万ドルでは、10円×5万=5万円

すなわち5万円の利益となります!!

しかし、1ドル=95円になった場合、

1ドルに対して、5円の損失になりますので

1万ドルでは、 1万×-5円=−5万円

すなわち5万円の損失となってしまいます。
(5万円が証拠金から差し引かれます。)

では今度は、レバレッジをきかせずに、1000ドル(10万円分)を購入した場合を考えてみましょう。

同じく、決済時レートが、1ドル=105円になった場合は、

1ドルに対して、5円の利益になりますので、

1万ドルでは、5円×1000=5000

すなわち5千円の利益となります。

1ドル=95円になった場合は、

1ドルに対して、5円の損失になりますので

1万ドルでは、 1000万×−5円=−5000

すなわち5千円の損失となってしまいます。
(証拠金から5千円差し引かれます。) このようにレバレッジをきかせなかった場合は、利益も少ない代わりに、損失も少なくてすみます。

レバレッジの掛け幅が高ければ高いほど、利益(リターン)も大きくなりますが、同じように損失(リスク)も多くなるのです。

レバレッジをコントロールすることで、利益損失をコントロールできます。

外国為替証拠金取引(FX)では、自分がどれだけのリスクを覚悟できるか(損をしてもかまわないと思う金額)を考慮しながら、レバレッジ上手くコントロールしていくことが、大変重要になってきます。






>> TOPへ戻る